公式LINEの追加で!介護旅行の付き添い料金が無料!

【介護タクシーの仕事内容とは?】1日のスケジュールを徹底解説!

【介護タクシーの仕事内容とは?】1日のスケジュールを徹底解説!

最近よく街中で介護タクシーを目にするようになってきたね。

モコアイコンモコ

メモメモ博士メモメモ博士

そうじゃのう。
最近は50〜60代で今の仕事をリタイアして、介護タクシーを開業する人が増えているんじゃよ。
介護タクシーに興味はあるけど「実際にどんな仕事をするの?」「1日のスケジュールってどんな感じ?」って疑問を持ってる人も多いと思うんだよね。

モコアイコンモコ

メモメモ博士メモメモ博士

それじゃあ、今回は介護タクシー仕事内容について詳しく紹介していくぞい。
介護タクシーへの転職を考えている人は必見だね!

モコアイコンモコ

この記事の概要
介護タクシー仕事内容について、わたしの実体験を交えながら、1日のスケジュールや介護タクシーで働くのに必要な資格などを詳しく紹介していきます!

介護タクシーの仕事内容とは?

介護タクシーの仕事内容とは?

介護タクシーは、身体の不自由な方や高齢の方の通院やお出かけのサポートを行います。

主な仕事内容は、ベッドから車椅子への移乗介助、福祉車両に乗車するまでの移動介助、目的地までの送迎を行います。

介護タクシーの移乗・移動介助とは?

介護タクシーの移乗・移動介助とは?

介護タクシーでは、仕事内容のほとんどが移乗・移動介助になります。

下記の5つの動作を上手く組み合わせることで、複雑な移乗・移動介助をスムーズに行うことができます。

  • 寝返りを打つ
  • 身体を起こす
  • 座る
  • 立ち上がる
  • 歩く

このほかにも、車椅子やストレッチャーを押したり、福祉車両への乗降サポートも行います。

介護タクシーを利用する目的は?

介護タクシーを利用する目的は?

介護タクシーの仕事の依頼は、個人・ケアマネージャー・病院・介護施設など、さまざまなところから依頼がきます。

その依頼内容は、下記になります。

  • 病院への通院
  • 病院から病院の転院
  • 病院から自宅への退院
  • 透析患者の送迎
  • 家屋調査などの送迎

ほかにも、送迎だけではなく、さまざまな同行依頼を受ける場合もあります。

  • 通院同行
  • 外出同行(美容室・外食・買い物など)
  • 花見や外出イベントなどの同行

メモメモ博士メモメモ博士

介護タクシーでは、業務内容のほとんどが運転になってくるぞい。
運転が好きな人や得意な人にはぴったりの職場だね!

モコアイコンモコ

介護タクシーの仕事内容を徹底解説!

介護タクシーの仕事内容を徹底解説!

介護タクシーで働く介護職員の主な仕事内容は、下記項目が中心となります。

  1. 移乗介助
  2. 移動介助
  3. 運転業務
今から各項目ごとに詳しく紹介していきます!

モコアイコンモコ

1移乗介助

移乗介助

利用者さんの自宅や介護施設、病院にお迎えにあがり、車椅子やストレッチャーに移乗します。

中でも、透析患者の送迎時や転院・退院時には、移乗介助が必要になります。

  • ベッドから車椅子(一部介助)
  • ベッドからリクライニングやストレッチャー(全介助)

基本的に移乗介助はひとりで行いますが、利用者さんの移乗がひとりでは困難な場合、病院では看護師さんを呼んで手伝ってもらいます。

自宅での介助の場合は、家族さんにも手伝ってもらいます。

また、座ることが難しい人や寝たきりの人(全介助の方)は3〜4人でバスタオルや布担架などを使って、ストレッチャーに移乗します。

メモメモ博士メモメモ博士

とにかく無理してひとりで移乗しないことが重要じゃぞい。
移乗が不安な時は、ほかの人に手伝ってもらうことが大切だね!

モコアイコンモコ

移乗介助のポイント

  • 移乗する前に、介助される人が触られて痛い部分などを確認する
  • 介助される人に今から移乗することを伝える
  • 介助される人に配慮しながら車椅子やストレッチャーに移乗する
  • 転倒・転落しないようベルトなどで固定する
移乗時の注意点
尿バルーンや酸素チューブ、点滴をつけている人もいるので、移乗時に引っかかったりしないように周りの環境を整えることが大切です。

メモメモ博士メモメモ博士

介護タクシーのお客さんは、ほとんどが初めましてだから、瞬時にその人の特徴をつかむことが重要じゃぞい。
介護タクシーで働くと、どんな場合でも臨機応変に対応できる力が身につくよ!

モコアイコンモコ

2移動介助

移動介助

車椅子やストレッチャーに移乗したら、そのまま福祉車両に乗車します。

病院内では、たくさんの人がいるので、ぶつからないよう丁寧に移動します。

福祉車両によって乗車方法は違ってきますが、一般的にスロープタイプリフトタイプの2種類になります。

スロープタイプの福祉車両

スロープタイプの福祉車両

リフトタイプの福祉車両

リフトタイプの福祉車両

メモメモ博士メモメモ博士

それぞれの福祉車両によって乗降時の操作方法が違ってくるぞい。
リフトタイプはボタン一つで楽に乗降できるから、女性の人にオススメだよ!

モコアイコンモコ

移動介助のポイント

  • 周囲の人や物にぶつからないよう注意する
  • エレベーター乗車時もドアや壁にぶつからないよう注意する
  • 周囲の安全を確認してから、福祉車両に乗車する
  • 乗降時に利用者さんの手足が巻き込まれないよう注意する
  • 乗車後、必ず車椅子が固定されているか、シートベルトをしているか確認する
福祉車両の乗降時の注意点
福祉車両の中でも特に、スロープタイプは利用者さんの足を巻き込んでしまうことが多いので、乗降時はフットレストにしっかりと足が乗っているか確認することが大切です。

メモメモ博士メモメモ博士

乗降時に点滴棒がぶつかってしまうこともあるから、事前に長さを短くしておくと安心じゃよ。
尿バルーンも床につかないように、引っかける位置に注意が必要だね!

モコアイコンモコ

3運転業務

運転業務

車に乗車したら、安全運転で目的地に向かいます。

出発前に事前に聞いていた目的地に変更はないか、再度確認をします。

目的地までの距離や利用者さんの要望に合わせて、高速道路を使用する場合もあります。

運転業務のポイント

  • 車内の環境を整える(冷暖房など)
  • 間違ってドアを開けてしまわないよう、内側からロックをかけておく
  • アクセルやブレーキは優しく踏む
  • 曲がる時はスピードを落とす
  • 段差などのない乗り降りしやすいところで車を止める

メモメモ博士メモメモ博士

道順も利用者さんによってこだわりが強い人もいるから、一度「道順どうしますか?」って聞いておくとスムーズじゃぞい。
そもそも利用者さんの方が道詳しいこともあるもんね!笑

モコアイコンモコ

介護タクシーの1日のスケジュール

介護タクシーの1日のスケジュール

介護タクシーでは、一般的に朝から夕方までの間で送迎業務を行います。

それぞれの介護タクシーによって、多少スケジュールは違ってきますが、下記内容が一般的なスケジュールになります。

1日の仕事の流れを詳しく見ていくよ!

モコアイコンモコ

平日の場合(8:00〜17:00)

基本的に平日は通院や転院などの送迎業務がメインの仕事になります。

土日は病院などが休みになるので、美容室・外食・買い物などのお出かけの利用が多くなります。

8:00
出勤
出勤
1日の運行スケジュールを確認します。
車両点検を行い、車内環境を整えたら出発します。
8:30
通院1本目
通院1本目
利用者さんの自宅にお迎えに行きます。
利用者さんを福祉車両に乗せて、病院まで送ります。
9:30
通院2本目
通院2本目
利用者さんの自宅にお迎えに行きます。
利用者さんを福祉車両に乗せて、病院まで送ります。
10:30
転院
転院
利用者さんのいる病院にお迎えに行きます。
利用者さんを福祉車両に乗せて、病院まで送ります。
12:00
休憩
休憩
食事を取り、ゆっくり身体を休めます。
13:00
お迎え1本目
お迎え1本目
利用者さんのいる病院にお迎えに行きます。
利用者さんを福祉車両に乗せて、自宅まで送ります。
14:00
お迎え2本目
お迎え2本目
利用者さんのいる病院にお迎えに行きます。
利用者さんを福祉車両に乗せて、自宅まで送ります。
15:00
通院3本目
通院3本目
利用者さんの自宅にお迎えに行きます。
利用者さんを福祉車両に乗せて、病院まで送ります。
16:00
お迎え3本目
お迎え3本目
利用者さんのいる病院にお迎えに行きます。
利用者さんを福祉車両に乗せて、自宅まで送ります。
17:00
退勤
退勤
業務終了後、事務所に戻り運行表などの記入漏れがないか確認します。
お金やタクシーチケットなどの精算を行います。

メモメモ博士メモメモ博士

介護タクシーは基本的にひとりで送迎を行うから、自分のペースで仕事を進めることができるぞい。
「みんなと協力して」っていうより、「ひとりで自由に」って感じだね!

モコアイコンモコ

メモメモ博士メモメモ博士

さらに詳しく介護タクシーの仕事内容を知りたい人は、介護転職エージェントに一度話を聞いてみるのがオススメじゃぞい。
かいご畑ロゴアイキャッチ
  • 好条件な非公開求人が多い!
  • 介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士(受験対策)などの介護資格が0円で取得できる!
  • 無資格・未経験者でもOKな求人が多い!
  • 給与週払い制度あり!
  • 介護資格を持つコーディネーターが徹底フォロー!
公開求人数
10,000件
詳細
ページ
きらケアロゴアイキャッチ
  • 高時給の派遣求人が多い!
  • 面接対策あり!
  • 事業所訪問や情報収集を行い、ミスマッチを防ぐ!
  • 職場の雰囲気や内部事情を事前に教えてもらえる!
  • 福利厚生が充実!
公開求人数
21,000件
詳細
ページ
わたしも転職時に活用したけど、給料も高くていい職場を紹介してもらったよ!

モコアイコンモコ

介護タクシーはこんな人にオススメ!

介護タクシーはこんな人にオススメ!

介護タクシーは、初めましての利用者さんが多く、瞬時に利用者さんの特徴をつかまないといけないので、自然とコミュニケーション能力が磨かれます。

下記のような人に介護タクシーはオススメだよ!

モコアイコンモコ

  • 一人ひとりとじっくり向き合う介護がしたい人
  • 将来的に介護タクシーでの開業を目指している人
  • 運転技術を磨きたい人
  • おしゃべりするのが好きな人
  • 運転が好きな人
  • 日勤帯で働きたい人
  • 自分のペースで仕事をしたい人

介護タクシーの採用側は、運転技術や介護経験だけではなく、その人自身の人間性を重視する傾向があります。

また、今現在も介護タクシーの事業所数はかなり多く、今後もさらに増加すると予測されています。

介護業界は常に人手不足なので、たとえ介護未経験者であっても、比較的チャレンジしやすいと言えます。

メモメモ博士メモメモ博士

介護タクシーで実務経験を積みながら、予約の取り方やスケジュールの組み方などを学べるから、将来的に介護タクシーでの開業を考えている人にオススメじゃぞい。
やっぱり現場で場数を踏むことで、その経験値が何よりの自信につながるよね!

モコアイコンモコ

介護タクシーで働くのに必要な資格は?

介護タクシーで働くのに必要な資格は?

介護タクシーで働くには、普通自動車第二種運転免許介護職員初任者研修(以上)の資格が必要になります。

介護タクシーでは、運転業務がメインの仕事になるので、お客さんを乗せての運転経験がある人を事業所側は好みます。

しかし、お客さんを乗せての運転経験がない人でも、毎日運転している人や運送業の経験がある人は、事業所側も積極的に採用する傾向があります。

介護タクシーに必要な資格

介護タクシーに必要な資格

  • 普通自動車第二種運転免許
  • 介護職員初任者研修(以上の介護資格)

メモメモ博士メモメモ博士

資格は多ければ多いほど自分の強みにもなるから、スキルアップのためにも資格を取っておくと安心じゃぞい。

普通自動車第二種運転免許

介護タクシーで働くには、必ず「普通自動車第二種運転免許」が必要になります。

わたしも合宿免許で1週間で二種免許を取得したよ!

モコアイコンモコ

メモメモ博士メモメモ博士

教習費用の20%が返金される「教育訓練給付金制度」があるスクールもあるから、一度問い合わせしてみるとよいぞい。

介護職員初任者研修

介護の入門資格「介護職員初任者研修」を取得することで、身体介護などについての基礎知識が身につき、仕事の幅も広がります。

最短1か月で取得することができるのも嬉しいポイントだね!
無料で資料請求してみてね!

モコアイコンモコ

持っていると採用に有利になる資格

持っていると採用に有利になる資格

  • 認知症介護基礎研修(以上の資格)
  • レクリエーション介護士
下記資格を持っていると、より採用に有利になるよ!

モコアイコンモコ

認知症介護基礎研修

さまざまな利用者さんを送迎する介護タクシーでは、認知症の方にも対応できる介護技術が求められます。

「認知症介護基礎研修」では、認知症に関する基礎知識や技術について学ぶことができます。

認知症介護基礎研修
取得日数 1日で修了
試験 なし
受講料 無料
テキスト代 1,100円(税込)
問い合わせ 各都道府県の福祉課

メモメモ博士メモメモ博士

受講料も無料で、カリキュラムを1日で修了できるのはとても魅力的じゃのう。
調べる時は「認知症介護基礎研修」+「今住んでいる都道府県」+「申し込み」で検索してみてね!

モコアイコンモコ

レクリエーション介護士

レクリエーション介護士は、自分の趣味や特技を活かしながら、アイデアや着眼点によって、高齢者に喜ばれるレクリエーションを学べる資格です。

最近では、病院への通院だけではなく、美容室・外食・買い物などのお出かけサポートに力を入れている介護タクシーも増えてきました。

ほかの介護タクシー事業所と差別化を図るためにも、オススメの資格です。

利用者さんの要望に応えて、満足してもらうためにも「レクリエーション介護士」は持ってて損はないよ!

モコアイコンモコ

介護タクシーで働くメリット・デメリット

介護タクシーで働くメリット・デメリット

介護タクシーは、1対1でひとりずつ利用者さんを送迎するので、より利用者さんと深く関わることができます。

また、運転するのが好きな人や、おしゃべりするのが好きな人にオススメの職場です。

メリット
  1. 運転技術が上達する
  2. 自分のペースで働ける
  3. さまざまな人と関わることができる
  4. 臨機応変に対応できる力が身につく
  5. 日勤帯のみの勤務で働きやすい
  6. 完全予約制だから予定を組みやすい
  7. 同じ介護タクシー仲間と情報交換できる

メモメモ博士メモメモ博士

なんといっても介護タクシーは1対1で関われるっていうのが魅力的じゃのう。
利用者さんから感謝されることも多くて、「やっててよかった」と思えることがたくさんあるよ!

モコアイコンモコ

デメリット
  1. 利用者さんの身体機能を一瞬で把握する力がいる
  2. 階段介助などもあり、身体的負担が大きくなる
  3. その場に応じて臨機応変に対応する力が必要
  4. 介護保険適応の介護タクシーと自費の介護タクシーでは仕事内容が変わる
  5. 事故を起こした時のリスクが大きい

基本的に介護タクシーはひとりで送迎を行うので、イレギュラーなことが起きた場合でも、慌てずに適切な対応をとらなければいけません。

また、初めましての利用者さんがほとんどなので、利用者さんと打ち解けるコミュニケーション能力も必要になってきます。

メモメモ博士メモメモ博士

利用者さんとじっくり関わる介護がしたい人には、介護タクシーはオススメじゃぞい。
夜勤もないし、生活リズムが乱れにくいのもいいよね!

モコアイコンモコ

メモメモ博士メモメモ博士

そもそも介護タクシーには、「介護保険適応の介護タクシー」と「自費の介護タクシー」の2種類があって、仕事内容も多少変わってくるんじゃぞい。
転職先を決める時は、給与や待遇などの雇用条件だけではなく、各事業所の特色もチェックすることが大切だね!

モコアイコンモコ

メモメモ博士メモメモ博士

介護タクシーの詳しい内情を知りたい人は、介護転職エージェントに一度話を聞いてみるとよいぞい。
かいご畑ロゴアイキャッチ
  • 好条件な非公開求人が多い!
  • 介護職員初任者研修・実務者研修・介護福祉士(受験対策)などの介護資格が0円で取得できる!
  • 無資格・未経験者でもOKな求人が多い!
  • 給与週払い制度あり!
  • 介護資格を持つコーディネーターが徹底フォロー!
公開求人数
10,000件
詳細
ページ
きらケアロゴアイキャッチ
  • 高時給の派遣求人が多い!
  • 面接対策あり!
  • 事業所訪問や情報収集を行い、ミスマッチを防ぐ!
  • 職場の雰囲気や内部事情を事前に教えてもらえる!
  • 福利厚生が充実!
公開求人数
21,000件
詳細
ページ
全てのサポートが無料ってところが嬉しいよね!

モコアイコンモコ

まとめ

まとめ

今回は、介護タクシー仕事内容と一日のスケジュールを紹介しました。

介護タクシーは、毎日新しい利用者さんとの出会いがあり、ほかの介護事業所では得られないような経験を積むことができます。

また、今現在も介護タクシーの事業所数は増加傾向なので、より自分の希望する職場を探しやすいと言えます。

ただし、それぞれの介護タクシー事業所によって、仕事内容が多少変わってくるので、どんなサービスを提供している事業所なのか、スタッフにどんなスキルを求めているのか、を事前に確認しておくことが大切です。

メモメモ博士メモメモ博士

どんな介護タクシー事業所があるのか詳しく知りたい人は、下の転職サイトに3つ以上登録して、担当者に一度話を聞いてみるのがオススメじゃぞい。

オススメの介護転職サイトまとめ

あなたにぴったりの職場が見つかるよう応援してます!

モコアイコンモコ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。